キーレス管理。遠隔管理。

Watch Keyはクラウドから鍵を遠隔管理できます。
クラウド管理することで完全キーレスはもちろん、鍵の発行から解錠/施錠、設定まで全てがクラウド上で完結。
遠隔地からの多拠点マネジメントを可能にします。

遠隔であける
解錠・施錠

遠隔で設定
暗証番号

遠隔で鍵発行
OTP

希望の運用を実現する充実の機能

複雑な運用もWatch Keyであれば設定から管理、運用まで合理的にコントロールできます。
セキュリティの向上と導入しやすさ、管理しやすさを追及したユーザーファーストの充実機能で希望の運用を実現します。

Webhook連携

WatchKeyを利用することでWebhook機能をご利用いただけます。
各種Webhook対応サービスを利用することで、スマートロックを操作したら
LINE・Slack・Chatworkなどでメッセージを送信したり、メールを送信するといったことも可能になります。

API連携

御社システムや他社システムとの連携を実現し、使いやすく便利なスマートロックを提供します。
ネットワークに繋がっていなくても認証可能なスタンドアロン型であることが当社製品の魅力です。
大規模開発も承ります。

60分サイクル暗証番号(ネットワーク不要)

新開発の独自アルゴリズムによる60分毎に自動的に変わる暗証番号を搭載。
ネットワーク不要なため部屋のブレーカーが落ちている状況でも使用可能です。
60分毎に変わる暗証番号は不動産賃貸の無人内覧に最適で、アプリで手軽に確認することができます。

※60分サイクル暗証番号はFlassa 1Jのみの新機能です。

空室モードと入居モード

無人内覧を実現

管理者は解錠不可能

暗証番号を利用して簡単に無人内覧を実現できます。期間指定暗証番号の発行やアプリの利用など様々な運用方法に対応します。

入居中は管理者であっても解錠できません。登録情報が削除されるわけではないため、再度空室モードに切り替えると元の管理者情報で解錠できます。

現状回復工事も簡単

入居者が自分で解錠方法を登録

空室中に利用するクリーニング業者や内装工事業者へは暗証番号で簡単に鍵の受け渡し。もちろんアプリで合鍵の発行も簡単。

入居者は自分の交通系ICカードや、スマホ、指紋、暗証番号などを自由に登録し利用可能です。入居者の利便性と管理会社の手間削減を両立します。

管理者情報が復活

入居者が自由にアプリ利用

入居モード中に解錠できなかった管理者も空室モードに切り替えることで元の管理者情報で解錠可能になります。

アプリを使いたい入居者は自分で自由に登録し利用できます。もちろんアプリを利用してできることは管理会社が設定可能です。

※空室モードと入居モードはFlassa 1Jのみの新機能です。

アプリ

ダウンロードして、新しい生活をはじめよう。

○ ダウンロードも利用料も無料

※一部機種は非対応です。

さらに便利

① アプリから解錠/施錠ができる

もう物理的な鍵を持ち歩く必要はありません。
製品本体の位置情報を取得し、Bluetooth通信することでアプリから簡単に施錠/解錠することが可能です。
製品の位置情報はスマートフォン内にのみ保存され、他人に知られることはありません。

② 合鍵の発行

スマートフォン上で合鍵を発行することができます。
家族への合鍵発行はもちろん、「日付」「曜日」「時間」を細かく設定して利用制限を設け
た合鍵を発行することも可能なため、ヘルパーなどの定期訪問者や宿泊者への一時的な
鍵としても利用できます。合鍵を利用して解錠した場合、管理者にリアルタイムで通知
が届きます。

③ 履歴がリアルタイムで確認できる

専用アプリを利用した解錠は全て履歴が残ります。
例えば、仕事中でもお子様の帰りをリアルタイムで確認できます。また、離れて暮らす
家族への定期訪問(訪問介護など)の確認もすることができます。

④ 世界中どこからでも遠隔操作ができる

離れた場所からアプリ上で製品の操作が可能です。
解錠/施錠はもちろん、暗証番号の変更も行うことができます。
※速隔操作をする場合、別途W-Fブリッジが必要です。(別売り)

充実のあんしん機

マルチタッチセキュリティ

残留指紋から暗証番号が特定されないようにする機能です。

暗証番号ごまかし機能

解錠時、近くに人がいる時でも暗証番号を特定されないようにする機能です。

強制ロック機能

室外からの解錠を無効にする「おやすみ強制ロック」、室内からの解錠を無効にする「おでかけ強制ロック」があります。

7種類のユーザー

最高管理者完全初期化ができる唯一の権限者
一般管理者最高管理者から管理を任されている権限者
ユーザー普段利用するユーザー
ワンタイムユーザー1回限り利用できる暗証番号
ゲスト指定された日時・曜日だけ利用できる暗証番号あるいはアプリ解錠
OTP1分間だけ利用できる暗証番号
アプリアプリから解錠できるユーザー

リモコンによる遠隔操作

玄関まで行かずに解錠できる

製品本体にリモコンを登録することで、離れた場所から解錠/施錠操作が可能です。わざわざ玄関まで行く必要はありません。

ボタン一つで簡単解錠

ボタン一つで簡単に解錠・施錠操作ができるため、子供から高齢者まで幅広くご利用いただけます。

万が一なくしても大丈夫

仮にリモコンを落としても、製品本体から登録を削除することでリモコンは無効になります。他人が拾得しても鍵が開くことはありません。

※リモコンを使用する際は、別途リモコンモジュールが必要です。
※一部機種は非対応です。

カンタンにわかる資料を瞬間ダウンロード(PDF)

No.1 Flassa 1J

原状回復
カード・指紋・アプリ

4月上旬頃発売予定 Facey 25D

顔認証
顔認証・指紋・アプリ

2月5日発売 ZEUS 13D

原状回復
カード・指紋・アプリ